■住まいの外回りが、生活をもっと充実させてくれます
外構工事よりも装飾的な意味合いが強く、機能性よりも空間・環境・心に豊かさを生む効果が強いのがエクステリア工事。
エクステリアが充実すれば、毎日がもっと楽しく、生活がより豊かなものへと変化します。
テラスにテーブルとイスを置いてホっと一息。ウッドデッキのあるお庭で家族団欒。花壇が充実すればガーデニングを楽しめ、サンルームがあれば洗濯物を干す場所に困りませんね。
外構・エクステリアはお客様のイメージが固まっていることも多く、施工箇所やイメージの共有をしておかなければいけません。
当社はお客様とのヒアリング・ご提案を密に行い、イメージをしっかりと共有して施工をお届け。
いただいたご要望を叶えるため、暮らしを彩るエクステリアをご提供します。
■こんなエクステリアはいかがですか?
●ウッドデッキ
リビングに連なる木製のデッキです。素材は天然木と人工木の2種類で、家の外にいながらも室内にいるような落ち着きのある空間で過ごすことができます。
ホームパーティ・ガーデニングのほか、第二のリビングとして使うのもおすすめです。お客様の用途や建物とのコーディネートも考慮し、ベストなご提案をいたします。
●サンルーム・テラス
庭の中の小さな別荘のような使い方ができるサンルームやテラス。
屋根があるため雨の日でも洗濯物を干せたり、ちょっとしたくつろぎスペースにするなど、さまざまな使い方ができます。
●カーポート・ゲート
柱から屋根が伸びた簡易的な車庫であるカーポート。
シャープなデザインのものが多く、愛車をスタイリッシュに見せる他、雨や日差しから守ってくれます。
ゲートは伸縮型や跳ね上げ型・シャッター付きの電動タイプなどがあり、防犯性も考慮して選ぶのがオススメです。
●物置
室内に置きたいけど置けない大切なものは、物置にしまってしまいましょう。たとえば自転車やスノーボードなどが収められるくらいの物置があれば、お家周りもスッキリします。
物置は防犯の観点からみても、屋外に置いている大切なものを気軽にしまっておけて便利ですね。
●照明・ポスト・表札など
外回りの空間を彩るアイテムはさまざま!夜の歩行を安全にする照明はもちろん、お住まいの顔となる表札や郵便受けのデザインもお任せください。
お客様のこだわりと、全体の印象が調和するよう、バランスのよい施工を目指します。